ハロウィン売り場めぐり
アロハ。ケン・ノブヨシです。
今年もハロウィンがやってきました🎃
買い出しついでに各スーパーのハロウィンコーナーを見てきました❗
ウォールマートのハロウィン売り場
まずはアメリカ最大手の量販スーパー「ウォールマート」に来ました。

入るとすぐの場所にでっかいかぼちゃが売ってます🎃
こちらがお菓子コーナー。すっげーいっぱい😆

トリック・オア・トリート用お菓子セット。300個入で26.88ドル。

家の装飾用のバルーン人形も売ってます。

2メートルはあるね、デッカイくまちゃん🐻
あとは大量のコスプレグッズコーナーがあります🧛♂️🧙♀️👸

今年の人気はやっぱウェンズデーかな?
娘に聞いたらもう古いって。まじか(;・∀・)
今年の人気はバービーだって。なるへそ。映画がヒットしたもんね。
ちなみに娘は学校には魔女で行くんだって。王道だね🧙♀️

クッキー&ミルク
このアメリカ人のセンスよ
んじゃ次は日本の雄「ドン・キホーテ」に行きましょう!
ドン・キホーテのハロウィン売り場

ハワイのドンキのハロウィン売り場に来たよ❗

アメリカンな商品もあるけど…。

やっぱドンキでは日本の商品が人気。マイメロの帽子かわいい。
娘が「こっちに日本のコスプレグッズが売ってるよ!」って呼んでるよ。どれどれ。

ラインナップどうなんよ?
お坊っちゃま小学生、カラフルメイド、全身タイツ。そして体操服…。
アメリカ人にどういうキャラ達なのか説明できねー(;・∀・)
アメリカ人に「日本人はこういうのをハロウィンで着るんだねー」って思われてたらどうしよう(;´∀`)
ってか日本からの輸入品なのに全部10ドルっていう微妙に安いのがまたどうなんよポイント🤣
これらは見なかったことにしよう(笑)
さて、ハワイのドンキには日本のお菓子のハロウィンバージョンが売ってます👇
とんがりコーンやキャラメルコーン😋🙌
値段は高め。輸入品だからしょうがないね💦
ということでドンキでした❗
最後はターゲットに行きまーす🚗
ターゲットのハロウィン売り場
アラモアナ・ショッピングセンターにあるターゲットに来ました。

こちらにも沢山のお菓子。ラインナップはウォールマートとほぼ同じです。
お菓子の家のハロウィンバージョン!
クリスマスのは作ったことあるけどハロウィンのもあるんですねー。

庭に設置するオブジェがいっぱい👻
さすがに3店ハシゴして疲れてきたよ💦
ここらで買い物に戻りたいと思いまーす🙏
ということで各店のハロウィン売り場でした❗
我が家は明日はパンプキンパイ作って、パイナップル・ジャコランタン作りまーす🤗
ではではまた明日。マハロ(^▽^)ノ


私のTwitter&Instagramです![]()
気軽にフォローお願いします![]()
Twitter:私のツイッターへGO❗
Instagram:私のインスタグラムへGO❗

